リハビリテーション課

ごあいさつ

リハビリテーション ~笑顔あふれる癒しの場

病気や事故で障がいを受けると、体が動かずトイレや入浴といった今まで普通にできていたことができない、自分の思うような日常生活が送れないなどさまざまなバリアが発生します。リハビリテーションでは、様々な職種がチームを組んで、バリアの一つ一つを取り除いたり工夫をしたり、再びその人らしい生き生きとした生活を取り戻せるよう働きかけます。
私たちのモットーは「心が動けば体も動く」です。目配り、気配り、思いやりの心を忘れず、対象者の方々が、これまでどのようなことを大切に生きてこられたのか、生き生きと過ごしていただくにはどうすればよいか、私たちは対象者の方やご家族の思いに共感し、最善を尽くして応えたいと考えています。

リハビリテーション課について

理学療法(PT) PT=Phisical Therapy

病気やけがなどによって運動機能や日常生活動作の能力が低下した状態にある人に対し、温熱や電気刺激などの物理療法や、関節運動や筋力増強、起き上がりや歩行など日常生活に必要な基本的動作を指導する運動療法を行います。
当院では、関節の動きや筋力といった運動機能にのみ着目するのではなく、そのような機能低下が生活動作の何を阻害しているのか、日常生活にどのような影響があるのかを考え、その人の気持ちに寄り添い最善の理学療法を提供することを大切にしています。

作業療法(OT) OT=Occupational Therapy

日常生活の諸活動や仕事、趣味などを含めた「人々が目的をもって行うすべての営み」を作業と捉え、その作業を治療や援助、指導の手段として、運動や精神、認知機能、食事やトイレなど生活で行われる応用能力、地域活動への参加などの社会適応能力に働きかけます。
当院では、入院や障がいを持つことで受け身がちになってしまう対象者に対して何ができるのだろうか?を常に考え「こころ」と「からだ」に元気を伝えることや、「そのひとらしい生活」を得られるよう対象者に関わることを大切にしています。

言語聴覚療法(ST) ST=Speech-Language Hearing Therapy

話す、聞く、食べる…。誰でもごく自然に行っていることが、病気や事故、加齢などで不自由になることがあります。私たちは、その方に合わせて今ある能力を上手に使ったコミュニケーションの仕方の指導や、食事のそしゃくや飲み込みに問題がある対象者に嚥下造影やその他の検査を行い、安全に食事を続けられるような方法を提案しています。
当院では、多職種と協働し安全に配慮しながら「大切な人と話したい、好きなものが食べたい…」といったご本人、ご家族の希望や思いを尊重した関わりを大切にしています。

通所・訪問リハビリについて

通所リハビリ

利用者が可能な限り自宅で自立した生活を送ることができるよう、「送迎、入浴、リハビリ、レクリエーション、介護相談」など日常生活上の支援を行っています。
退院して自宅に戻ったけれど思うように動けない、家に閉じこもって体力、気力も落ちたみたい…。介護に疲れて一日自由な時間がほしい、家族だけでは自宅でお風呂に入れない。元気なんだけど前よりよく転ぶようになった…。このようなことでお困りの方に対し、ケアプランを立てて関連多職種のチームでお手伝いしていきます。見学、相談は随時受け付けています。どんなところかな?と思ったら、ぜひ一度遊びにいらしてください。

対象地域
洞爺湖町、壮瞥町、伊達市、留寿都村、真狩村 等
時間
10時~16時
曜日
月~金
  • 通所リハビリ
  • 通所リハビリ
通所リハビリマップ

訪問リハビリ

外出が困難だったり、在宅生活に不安をお持ちの方やご家族のために、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご自宅まで伺い生活環境に合わせた訓練や指導を行います。
立つ、座る、歩くといった基本動作から、トイレや入浴、食事といった日常生活動作の練習、また、ご家族には介助方法の指導や福祉用具の使い方、住宅環境の整備や改修について助言などを行います。

対象地域
洞爺湖町、壮瞥町、伊達市、留寿都村、真狩村 等
訪問リハビリ

通所リハビリ・訪問リハビリ、およびリハビリテーション全般に関するご相談や手続きについて、また、その他ご不明な点がございましたら、下記連絡先、医療相談室もしくはリハビリテーション課までご遠慮なくお問い合わせください。

当院リハビリの特色

  • リハビリセンターの風景

    理学療法、作業療法を行うリハビリテーション室は500m2と大きなスペースを確保し、言語療法室は2部屋あります。通所リハビリも併設しています。

  • リハビリセンターの風景

    リハビリセンターにはセラピストや患者さんの笑顔や笑い声があふれています。運動するだけではなくリハビリに来ることが楽しみとなるような場を提供できるよう、いつも心がけています。

当法人の特徴である維持、生活期のリハビリとともに、亜急性期、緩和ケアのリハビリを多職種と協働しながら実践しています。自宅復帰への援助をはじめ対象者に応じた様々な手段を用いて治療、援助を行っており、令和5年度からボツリヌス療法を開始、リハビリはチームの中心として関わっています。
私たちは「心が動けば体も動く」をモットーに対象者に寄り添い、常にチャレンジし続けるリハビリテーション課を目指しています。

お問い合わせ先

TEL 0142-87-2311
FAX 0142-87-2260
受付時間 平日 9:00〜17:00